Contents
メルカリでは商品が売れても、受取評価がされないと売上金が反映されません。
もう商品が届いているはずなのに受取評価がされないと困りますよね。
もしあなたが、商品を発送したのに、相手が中々評価してくれない!そんな時にどうすれば良いのか、この記事でご紹介します^^
トラブルを防ぎ、円滑に取引を進める為にも是非ご覧ください!
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
最悪の場合でも、お金は振り込まれます。
まず始めになのですが、もし仮に受取評価をして貰えなくても、最悪全く返信が来ないという場合でもメルカリ事務局が対応してくれます。
商品を発送したのに、お金が振り込まれない。ということは基本ありませんのでトラブル防止のためにも落ち着いて冷静に対応しましょうね。
対処法1、相手方にメッセージを送る(超丁寧に)
商品が届いているはずなのに受取評価がされない場合でもすぐに催促をせずに少し待ってみましょう。
購入者の立場を考えると、届いてもすぐに中身を確認できない状況かもしれません。
あとは商品によっては、しっかり商品が動作するか?汚れキズなどがないか?など確認する方もいらっしゃるので、私は2日程度は様子を見ることが多いです。
特に家電製品や電気で動くものは、動作不良などないか?私もチェックしますしね~
数日待ってみてから、取引メッセージを送りましょう。
ここでも、催促を迫る感じではなく、相手を気遣った文章を送った方がお互いに気持ちよく取引ができると思います。
「お忙しい中、失礼します。商品は無事お手元に届きましたでしょうか?もし届いていまして、問題がなければ受取評価をお願いできれば幸いです」
※このままコピペで使ってもいいです(笑)
と言った様に、最初に商品がちゃんと届いたかを確認するのがいいですね。
ここで相手に「評価まだですか?」などなど不快感を与えてしまうと、理不尽にも低評価をつけられるリスクもありますので、、、
購入者が単に忘れていたり、初心者で知らなかったりする場合もありますので、一度連絡して評価してくれれば、その場合はこれで解決ですね。
そのまま受取評価をお願いしましょう。
対処法3、72時間経過すると、事務局に評価依頼ができるようになります。
それでも連絡もなく、評価がされない場合はメルカリ事務局に問い合わせましょう。
メッセージを送ってから72時間が経過しても返事が来ないようであれば、以下のようなメッセージが表示され事務局が対応してくれます。
ただ、私自身、300以上は取引していますが、メルカリ事務局の自動評価にお世話になったことは1度も無いんですよねぇ。
私が取引して頂いた方々は一度メッセージを送れば、ちゃんと返してくれる人しかいませんでした。
メルカリ事務局は対応に消極的なので、ユーザー同士で解決できる事が1番です。
冒頭でも述べましたが、最悪の場合でも商品が無駄になったり、発送したままお金が振り込まれないという事はないので安心しましょう!
対応方法についてはこれでおしまいです。更に、トラブルを防止するための対策についてご紹介しますね。
対処法3、追跡機能が付いている発送をする
かなり悪質な場合ですが、商品が届いているのにも関わらず届いてないと言い張る例もあるようです。
そういったトラブルを防止するためにも、追跡機能が付いている発送方法を選ぶことを強く、強くオススメします。
その中でもメルカリ便が特に私のオススメです。
⇛らくらくメルカリ便の追跡方法!と輸送中、配送中の違いとは?
配送補償も付いているので、万が一の時にも対応してくれます。
宛名書きも不要なので、万が一自分が住所を書き間違えるなどという心配も無くなります。
配送状況も取引画面で確認する事ができますので、相手に届いたこともしっかり分かります。
更に送料を抑えたい方にはクリックポストがオススメです。こちらの方で紹介しています↓
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
商品に応じて適切なものを選んであげて下さいね^^
【まとめ】落ち着いて対処すれば、問題無しっ!
メルカリは、あくまでもユーザー間のやり取りなので、今回ご紹介した様なトラブルがないとは限りません。
ただ、もしその様な場合でも、落ち着いて対応すればちゃんと解決出来るので、一度冷静になってこの記事の事を思い出して見て下さいね^^
今回のポイントは
・受取評価が遅れても催促をしない
・72時間以上返事がない場合はメルカリ事務局が対応してくれる
・追跡機能付きの配送方法で未然に対策する
といった感じです。
気持ちよく利用するためにも、この様な場合の対処法も頭に入れておきましょうね٩( ‘ω’ )و
招待コードの入力方法はコチラ↓
⇒メルカリの招待コードを入力する方法とやり方は?図解