Contents
無料フリマアプリの「メルカリ」は出品、購入がとても簡単で人気ですが、「メルカリ」の姉妹アプリが3つ登場しています。
今回はその中でも「メルカリメゾンズ」(以下メゾンズ)と「メルカリカウル」(以下カウル)の比較をしていきたいと思います!
もし、あなたがメルカリメゾンズやらメルカリカウルやら、新しいサービス続出で「何を使えば良いのかわからない!」と混乱しているなら、当記事で全て解決することを保証します。
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
メルカリメゾンズとメルカリカウルそれぞれの特徴とは?
メルカリメゾンズの特徴
メゾンズとは、”ブランド品専用”のメルカリの姉妹アプリです。そして、出品する際に写真を撮影し、情報を入力すれば査定額を教えてくれます。
メルカリよりも楽なのは、出品する商品の目安となる金額を自動で算出してくれるのが大きなメリット。
ただし!売りたいブランドがメルカリメゾンズに対応しているブランドで無ければ使えませんのでご注意を!
⇒メルカリメゾンとは?5つの特徴と偽物を購入する可能性は?!
メルカリカウルの特徴
メルカリカウルとは、本、DVD、ゲーム専用のメルカリの姉妹アプリです。
本等のバーコードをスキャンするだけで、タイトルなどの商品情報が自動入力され、売れやすい価格も教えてくれます。
メゾンズはブランド専門、カウルは本DVDゲーム専門でどちらも商品に特化したアプリですね(^_^)/
メルカリメゾン、カウル出品方法の違いとは?
さすがメルカリの姉妹アプリ、どちらも簡単に出品できますが少しだけ違いがありますので簡単に紹介しますね。
メルカリメゾンズの出品方法を紹介!
メゾンズの出品方法は、メルカリと同じで写真を撮って商品情報を入力して価格を入力し、出品ボタンを押せば出品完了です。撮影する時にガイドがついてる所が特徴です。
今回は「レイバンのサングラス」を出品してみましょう♪一番下の真ん中の「出品」をタップ。
カテゴリーを選択します。サングラスなので「ファッション雑貨」→「サングラス・メガネ」を選択。
写真を撮ります。メゾンズの特徴でもあるガイド付きです。
そして写真はガイドに沿って撮影すればよいので、素人の私でも迷わずそれなりの写真が撮れます。
売れやすくするためにアドバイスをくれたりします。
ブランドを選択します。一番上で検索できるので「レイバン」と入力したら、「Ray-Ban」と「その他ブランド」が出てきました。今回は「Ray-Ban」を選択。
その他の情報(色や状態など)を入力。
「ブランド査定に進む」をタップ。
画像11
査定結果が出てきます。
ここで納得がいけば「出品を続ける」をタップし、納得がいかなければ「保存して終了する」をタップでOK!
(マイページの「査定履歴」に保存されますので、いつでも出品可能です)
販売価格などを入力して、「出品する」をタップすれば出品完了です!
そして、メルカリにも同時出品されます。
あっという間に出品完了です。わずらわしい写真撮影もガイドの通りすれば簡単に撮影できました。とってもありがたいサービスです。
そして価格を決めるのも悩むところですが査定を参考にして決めればよいので簡単でした♪
あっ、ちなみに査定額に納得がいかないと言うことであれば、自分で好きな価格に設定する事が可能です!あくまでも、目安価格って感じですね・・・
メルカリカウルの出品方法を紹介!
カウルの出品方法は、バーコードを読み取るだけで商品情報や売れやすい価格を教えてくれますので簡単に出品できます。
今回は「トミカコレクション2016」を出品してみましょう♪
一番下の真ん中の「出品」をタップ
バーコードを読み取る。1点790円と、読み取った瞬間に本のタイトルと値段を教えてくれますね!
「商品情報入力に進む」をタップ
タイトルと販売価格は既に入力されています。
写真の撮影をします。
商品の状態と、配送の方法、発送元の地域、発送までの日数などを入力して「出品する」をタップすれば出品完了です。はッ早いっ!!早すぎる!
こちらもメゾンズと一緒で、メルカリに同時出品されます。
私の意見ですが、メゾンズよりカウルの方が簡単に出品できた!と言う印象。バーコードを読み込むだけで商品入力しなくてよいので、とても楽ちんに出品できました。
メゾンズはガイド付きのカメラでの撮影で楽ちん、カウルはバーコード読み込みで楽ちん出品でしたね。
購入方法の違いは?実は殆どメルカリと一緒です。
メゾンズ、カウル、どちらも買いたい商品を見つけた場合「購入手続きへ」をタップすればOK!
そして、そのままメルカリ(同時出品されているメルカリ)へ移動しますので、そこで購入手続きをすればよいのです♪簡単ですね(*^_^*)
しいていえば、商品を探すときの検索の方法が違いますので簡単に書いておきます。
メルカリメゾンズの検索方法
①「キーワード検索」
②「ブランドからさがす」
③「カテゴリーからさがす」
この3つから欲しい商品を探すことが出来ます。
メルカリカウルの検索方法
①「キーワード検索」
②「バーコードをスキャンしてさがす」
③「カテゴリーからさがす」
この3つから欲しい商品を探すことが出来ます。
大きな違いとしては、メゾンズは「ブランド」から探すことが出来、カウルは「バーコードをスキャン」して探すことが出来ます♪
【まとめ】あなたが使うべきはこちら!該当ジャンルはコチラで出品した方が良い!
ブランド品を売りたい!買いたい!時は、「メゾンズ」を。
本、DVD、ブルーレイ、ゲームを売りたい!買いたい!時は「カウル」を使えば、なんの問題も無くスムーズに使えると思いますよ^^
・メゾンズはブランド品を出品購入可能
・カウルは本、DVD、ブルーレイ、ゲームを出品購入可能
・メゾンズは”ガイド付きカメラや査定”があるので出品が楽
・カウルは”バーコードをスキャン”するだけでタイトルや売れやすい価格を教えてくれるので出品が楽
・どちらも、出品すれば、メルカリに同時出品される
どちらも使って見ましたが、メルカリに単体で出品するよりも、出品額の目安などは分かりやすいです。
メルカリと同時に出品できるので、ブランド品やDVDなどのホビー系ジャンルを出品したいときは。今度からこちらから出品した方が売れやすいと思います。
査定で出た額に納得いかなければ、価格は自分で変更出来ますからね(^_^)b
⇒メルカリメゾンの登録&購入方法する方法を17枚の画像で解説!
⇒【図説】メルカリカウルの登録方法や使い方を解説!「2つの注意点」とは?