Contents
フリマアプリのメルカリは有名ですが、2017年8月21日に「メルカリメゾン」という新しい姉妹アプリが登場しましたね♪メルカリは一体何処までサービスを増やしていくつもりなんでしょうか?笑
メルカリメゾンの特徴を解説していきますので、参考にしてみてくださいね♪
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
メルカリメゾンとは?特徴は?
メルカリメゾンは、ブランド品を特化したメルカリと同じように出品や購入がとても簡単にできるフリマアプリです。
メルカリ上の販売実績や中古市場等のデータを利用して、出品したいバッグやアクセサリー、時計、靴、洋服等などのブランド品を撮影し、商品状態を入力するだけで価格を自動査定してくれるので出品もラクラク(^_^)/
メルカリと同時出品されるの?
メルカリメゾンで出品すると、同時にメルカリにも出品されます。本やDVDに特化したフリマアプリの「カウル」と一緒です♪
【図説】メルカリカウルの登録方法や使い方を解説!「2つの注意点」とは?
ですので、たくさんの方に見てもらうので売れやすい環境ですね。せっかく出品しても見てもらう人が少ないとなかなか売れないものですが、メルカリは会員数が多いので見てもらいやすいです!
自動査定とは?自動で金額が決まる?
メルカリにはないのですが、メルカリメゾンには自動査定がついています。
自動査定は、
①出品したいブランド品の写真を撮る
②色、デザイン、状態等を入力
③査定金額が表示される
とっても簡単ですよね。
査定金額は、今までの販売実績や中古市場等のデータをもとにしているので安心ですし、売れやすい価格を知ることが出来るので、嬉しいサービスです。
ブランド品は出品したくても、値段を付けるのが難しいので、サクッと査定金額が出れば簡単に出品できるのは嬉しい点☆
ちなみに自動査定で出た査定額が、自分が思っていた金額より低い場合は、出品しなくても大丈夫です。
そして一度査定したらマイページに保存されるので自分のタイミングで出品できます。
せっかく出品できる手前まで出来ているのに、再度最初からの入力になってしまったら悲しいですからありがたいサービスです。
偽ブランドの対応は?安全性は高いのか?
ネットや中古のブランド品を買う時に困るのが、偽ブランドかもしれないという不安ですよね。
メルカリメゾンでは 偽ブランドへ品 撲滅に取り組んでいます。
詳しくは↓
https://www.mercari.com/jp/authenticity/
簡単にまとめますと、、、
・専門のスタッフが目を光らせて監視をしている
・偽ブランド品と判断した場合は、即時削除している
・万が一、偽ブランドの可能性の品が到着した場合は問い合わせ後、補償条件にあえば商品代金を保証している
メルカリメゾンでせっかく買ったのに、偽物が届いたなんて悲しすぎますもんね。安心して購入できるようになっているのでよかったです。
ただ、専門スタッフがいるとはいえ、1日に何千、何万ものブランド品がアップされる事が予想されるので、それを1つ1つ目視で監視するのは難しいような気がしなくもないですが・・・
万が一、偽物を掴んでしまったときは、保証制度があるようなので、商品が届いたら、そこで安心せずに、即偽物か本物か?確認した方が良さそうです。
メルカリメゾンのまとめ
・メルカリメゾンとは、ブランド品に特化したフリマアプリ
・メルカリの姉妹アプリ
・メルカリメゾンに出品したらメルカリに同時出品される
・偽ブランド品の対策もしている
・万が一、偽物だった場合は保証制度もついている
メルカリメゾンはブランド品に特化してますので、自動査定などがありとても出品しやすいです。ただ始まったばかりなのか、査定額がまだ定まらないという一部の意見が出ていますので見守りつつ使用したいですね♪
トラブルのない取引が出来ますように(^o^)
その他のメルカリ姉妹アプリもこちら↓
⇒【画像】メルカリストアとは?商品と値段,購入方法の全てを解説!
☆その他フリマアプリとの比較はコチラ↓
招待コードの入力方法はコチラ↓
⇒メルカリの招待コードを入力する方法とやり方は?図解