Contents
フリマ無料アプリのメルカリはスマホから簡単に出品購入が出来、とても人気です。出品後売れると発送しますよね。
発送方法もたくさんありますが、今回「ネコポス」について、送れるサイズや料金など調べてまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
メルカリネコポスとは?
メルカリの配送サービスのひとつの「らくらくメルカリ便」の中の小さいものを送るときにおススメな配送サービスです。
薄手の衣類や、アクセサリー、スマホケースなどに最適です。
らくらくメルカリ便のメリットはたくさんあります。
ネコポスにあてはまるところだけ抜粋すると。。。
・宛名書き不要で便利
・配送状況をいつでも確認可能で安心
・匿名配送で送れるので安心
・配送補償が付いているので安心
以上になります。とても安心して発送できるし、購入者さまも安心ですよね♪
メルカリネコポスの送れるサイズは?
・A4サイズ(31.2センチ×22.8センチ)以内
・厚みは2.5センチ以内
・重さは1Kg以内
です。
これ以上のサイズだと荷受けできないです((+_+))
サイズをきちんと計って、気を付けましょう。
メルカリネコポスの料金は?
全国一律 195円(税込)です!
なんてわかりやすいのでしょう(*^_^*)
全国一律なので、価格設定も簡単だし、どこにお住まいかなんて気にしなくていいので嬉しいサービスです。
どうやって発送するの?
メルカリネコポスは残念ながら、集荷サービスを行っておりません。
なので、自分で発送手続きをしなければならないのですが、どこに持ち込めばいいかというと、、、
・ヤマト営業所
・ファミリーマート
・サークルKサンクス
です。荷物を持って発送手続きをしましょう。
来店したら端末を使って簡単に発送準備が出来ます。(アプリで2次元コードを表示させてから端末にかざす→あとは画面に沿って確認しながら指で押していくだけなので簡単です)
その後レジにて発送手続きです。
分からなければ優しい店員さんが丁寧に教えてくれます。
メルカリネコポスの注意点はある?
既に書きましたが、まとめてみますと
・サイズオーバーだと荷受けしてもらえない。
・集荷してもらえないので、自分でヤマトかコンビニに持ち込まなければならない。
・近くにヤマトかファミマ、サークルKサンクスがある場合のみ使える。
以上3点に気を付けて使ってみてくださいね♪
まとめ
・メルカリネコポスは全国一律195円(税込)で発送可能
・A4サイズ、厚みは2.5㎝、重さは1Kgまで
・発送はヤマト営業所、ファミリーマート、サークルKサンクスのみ
・集荷サービスはなし
近くにヤマトやファミマ、サークルKサンクスがある方は是非使ってみてくださいね。
安心でメルカリの取引が出来ることを祈っています♪
⇒メルカリ ネコポスとは?追跡や補償、匿名配送も可で便利すぎだった件
その他フリマアプリとの比較はコチラ
招待コードの入力方法はコチラ
⇒メルカリの招待コードを入力する方法とやり方は?図解