Contents
スマホの無料アプリのメルカリで最近「メルカリ月イチ払い」という支払い方法が試験運用の段階ですが、スタートしましたね!
月イチ払いの詳細や使用方法、注意点などをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
メルカリ月イチ払いとは?
2017年6月5日に試験運用で「メルカリ月イチ払い」がスタートしました。
各月にメルカリで購入した商品代金を翌月にまとめて支払いが可能なんです!
たとえば、ひと月の間に何度も商品を購入した場合、その都度コンビニで支払いをしなくてもまとめて翌月に支払えばOK!という事ですね。
支払方法は、コンビニまたは、売上金で支払い可能です。
ちなみに、現段階では、一部のユーザーのみ使用可能で、上限金額は2万円までです。
支払完了までは、メルカリ月イチ払いが利用できません。
一部ユーザーってどう言う基準なんでしょうね~
恐らくですが、ある程度、取引数が多い人や年齢制限で基準を設けているのかもしれません。
ちょっと前に、某ファッション通販サイトでも「ツケ払い」が払えなくて問題になっているような事もありましたし・・・(゜_゜;)
でもこれは、すごいですね。購入者も出品者もとてもうれしいだなサービスと思いました。(しっかり支払えば)
購入者はその都度支払いにコンビニ行く手間がないし、出品者様は購入者さまの支払いを待たなくても発送ができるのでいいですよね(^_^)/
私は、このコンビニで支払いに行かなければならないという手間が嫌でクレジット払いを選択してましたが、コンビニ払いを検討する人もいるかもですね。
どの支払方法が使える?
コンビニ払い、銀行ATMが選択可能で、売上金から支払うことも可能です。
今の時点では一部ユーザーのみなので、もう少し支払い方法も拡大する可能性はありますが、現段階ではこの3つですね。
月イチ払いのメリットとは?
前月に何度も購入しても、支払いは翌月に1回だけでいいんです(*^_^*)
クレジットカード無しのクレジットカード払いみたいなイメージですね(ややこしいw)
何度もコンビニ払いや、ATM払いをしている方には本当にうれしいサービスですね。
今までは購入したら支払期限までに支払わないと発送してもらえないので、その都度支払いに行くというデメリットがありましたがそこがなくなりました。
しかも手数料は利用ごとに100円で、現在のコンビニ払いの手数料と一緒です。
ここで、手数料が高かったら、えーーーーーー!っと思うところでしたが、良心的でよかったです 笑
⇒メルカリでセブンイレブンnanao(ナナコ)での支払い方法と2つの条件
デメリットは?
デメリットは特にないと思いますが、しいて言うのであれば
買い過ぎて翌月の支払いの時に払えない(T_T)
となってしまい、月イチ払いが使えなくなるかもしれない。ということくらいでしょうか。
先にも話しましたが、ツケ払いで払えなくなった例もあるので、自分が何時何を購入して今いくら分になっているのか?はしっかり把握しておきましょう!
とっても便利ですが、計画的に購入してくださいね。
メルカリ月イチ払いの確認方法
今、どのくらいの利用金額なのかもすぐ確認ができますよ。
1.サイドメニューにある「設定」でメルカリ月イチ払いをタップ
2画面右上にある履歴をタップ
3.利用金額が確認できましたね☆
上限金額が20,000円なので利用金額と、利用可能金額が記載されていてあといくら購入可能なのかなど確認ができます。
毎月ちゃーんと確認すれば使いすぎてしまった!という事がないかもしれませんね☆
月イチ払いをした際は、ぜひ確認しながらショッピングしていきましょうね(^_^)b
メルカリ月イチ払いの支払い方法
支払い方法も簡単です。
1.サイドメニューにある「設定」でメルカリ月イチ払いをタップ
2.支払いをするコンビニまたはATMをタップ
3.コンビニまたはATMでお支払い
以上です。とっても簡単ですね。
まとめ
・何度購入しても支払いは翌月に1回だけ
・コンビニ払い、ATM払いに適用
・支払いは、コンビニ、ATM、売上金からOK
・手数料は100円
・支払いを完了するまでは、メルカリ月イチ払いが利用できない
私のようにクレジット払いをしている人にはあまり関係ないかなと思いましたが、出品者となった場合、コンビニ払いの方の支払いの待ち時間が少なくなりますね。
これは、とってもメリットがあります。
コンビニ払いでも気軽に購入できるサービス、一部ユーザーのみですが使える人は利用してみるのもありかとおもいますよ~^^
PS
もしも、これからメルカリを登録しよう!と思っていれば
VYJVJD
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに300円分のポイントが入ります♪
招待コードの入力方法はコチラ
⇒メルカリの招待コードを入力する方法とやり方は?図解
その他フリマアプリとの比較はコチラ