Contents
フリマアプリの「メルカリ」、簡単に出品できて簡単に購入出来るのでとても人気ですよね♪
今回は購入した時の支払方法について調べてみました。
支払方法は多数ありますがセブンイレブンでの支払い方法をまとめましたので参考にしてみてくださいね(*^_^*)
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
メルカリではコンビニ払いは出来る?
メルカリで、コンビニ払いは出来ます。
「セブンイレブン」でももちろんメルカリの支払い可能です。
ちなみに、メルカリでの支払方法は他にもたくさんありますよ。
コンビニ払いもこんなにたくさん!
支払方法がたくさんあるのは本当に便利です。支払方法がたくさんあると購入も気軽にできるのでうれしいですよね。
セブンイレブンでの支払いはどうやって?
とっても簡単に支払いができます。
まず、レジに行ってください。
「振込票を表示する」をタップして 「振込票」を表示させます。
そしてバーコードをレジで提示すれば支払いができます。
もし読み込めない場合は、レジで、取引画面に記載されている13桁の振込票番号を伝えると支払いができます。
とっても簡単ですね。もし分からない場合は、セブンイレブンの店員さんに聞けば力になってくれますよ。
セブンイレブンのnanacoでの支払いできる?
セブンでの支払いはnanacoでの支払いが可能です。
しかし、nanaco以外の電子マネーでの支払は不可です。そしてクレジットカードでの支払いも不可です。
セブンイレブンでは、nanacoか現金で支払いをしましょう♪
セブンイレブンでの支払での注意点は?
1、コンビニでは30万円以上の支払いは出来ません。
30万円以上の支払いの場合は、ポイントや売上金との併用をして支払いをしてください。
2、そして200円未満(決済手数料100円含む)の支払いも出来ません。
200円以上~30万円未満の支払いが可能という事ですね☆
まとめ
・セブンイレブンでは、nanacoと現金の支払いが可能。
・200円以上~30万円未満の支払いが可能。
・ポイントや売上金との併用も可能。
・nanaco以外の電子マネーやクレジットカードの支払いは不可。
セブンイレブンでの支払いは、どの支払い方法でもOKだと思っていたのですが、nanacoや現金での支払いになるとは知らなかったのでびっくりしました((+_+))
便利なコンビニ、セブンイレブンでの支払いですが、少しだけ条件があります。
そこだけ注意して気軽にメルカリの支払いをしてくださいね(^_^)b
⇒メルカリでコンビニ受け取りする唯一の方法と2つの条件とは?
PS
もしも、これからメルカリを登録しよう!と思っていれば
VYJVJD
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに300円分のポイントが入ります♪
招待コードの入力方法はコチラ
⇒メルカリの招待コードを入力する方法とやり方は?図解
その他フリマアプリとの比較はコチラ