Contents
こんにちは、ご覧頂きありがとうございます(^_^)
メルカリで無期限利用停止の解除できるのか?!がテーマですが結論から言うと
無期限利用停止になった場合は、基本的に解除できないようですね。
これは厳しいですね( ;∀;)
名前や住所などブラックリストに載るようで、端末を変えたとしても名前や住所、電話番号が一緒であればまた無期限利用停止になる可能性大です。
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
無期限利用停止理由の内容によっては解除できる場合も!?
ただ中には誤解で無期限利用停止になった人もいるようなので、丁寧に状況を説明して解除してもらえるようお願いのメールを送り、無期限利用停止を解除してもらった人もいるようです。
故意に違反行為をしていたら解除されない可能性が高いですが「他人との取引に巻き込まれた!」とかであれば解除してくれる可能性もあります。
泣き寝入りするのではなく、一度メルカリに相談してみましょう!
そもそもどんな理由で無期限利用停止になるの?
メルカリ自体は、ルールやマナーなど禁止されていることは書いてありますが、これをしたら無期限利用停止になります!と公開していないので判断が難しいですね。
ルールを守っていれば、無期限利用停止にはならないはずですが、、、。
実際に無期限利用停止になった人がいらっしゃいますので、参考までに載せておきます。
1、偽ブランドの出品、販売をしてしまった
意外と自分に罪の意識もなく、分からないうちに出品してしまっていた場合が多いように感じました。
メルカリもルール違反ではありますが、法律でも禁止されています!
ブランドを出品する場合は注意が必要ですね。知らないと痛い目にあいそうです(>_<)
2、手元にない商品を複数出品してしまった
メルカリでは、実際に手元にある商品画像を掲載して出品しなければなりません。
が、知らない方もたくさんいらっしゃるようです。
手元にない商品を予約、取り寄せで販売することも禁止されていますので、これに違反して、無期限利用停止になったようです!
知らなかったからと言っても許してもらえませんよね。。
最近ではAmazonや楽天などから売れそうな商品を選出して、メルカリに出品し”売れたら”直接購入者に送ると言った業者も多くいるようです。
※メルカリで買ったはずなのに、届いた箱はAmazonからだった・・・等
もちろんこれはメルカリでも禁止ですし、Amazonや楽天でも禁止されているので辞めておきましょうね(゜_゜;)
3、商品の到着前に受け取り評価をするようお願いをしてしまった
受け取り評価をすると、売上金が購入者に入りますよね!到着前にお願いするなんてそんなに早く売上金がほしかったのでしょうか。。(;^ω^)
メルカリでは、「商品の到着前に受け取り評価をさせる行為」を禁止しています。
受け取り評価は、到着後にしてもらいましょう!
まだまだ一部ですがやはり、禁止行為や、禁止されている出品物の出品などをすると無期限利用停止になるようです。
いまいちど、ルールを確認しましょう!
まとめ
1、無期限利用停止になった場合は、解除をするのは難しい!
2、無期限利用停止の理由によっては、メルカリに相談すると解除可能の場合も!
解除出来た方と できない方と両方いらっしゃいます。ルール違反の度合いににもよるのかもしれませんので一度メルカリに相談してみてくださいね。
メルカリは簡単に出品できますが、ルールがちゃんとあります。
利用停止にならないようルールを守ってメルカリを楽しみましょう!
PS
もしも、これからメルカリを登録しよう!と思っていれば
VYJVJDを入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに300円分のポイントが入ります♪
招待コードの入力方法はコチラ
⇒メルカリの招待コードを入力する方法とやり方は?図解
その他フリマアプリとの比較はコチラ