こんにちは^^いつもご覧いただきありがとうございます☆
メルカリアッテでは、出品することを「募集」といいます(^-^*)/
募集内容は商品を売るだけではなく、貸して・教えて・仲間募集など色々なカテゴリーがあり、誰でも簡単に無料で募集することができますよ~!
例えばこんな募集があります。
・自宅にある不要なものを売る、あげる、買う、もらう
・英会話やギターなど教える・教えて
・子犬、子猫の里親募集
・趣味仲間やサークル仲間の募集
・買い物代行、庭の草むしりなどの頼み事の募集
今回は、メルカリアッテの募集方法やそのコツについてご紹介します(*゚▽゚)ノ
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
メルカリアッテの募集方法は?
アプリ「メルカリアッテ」を立ち上げます。
ホーム画面の右下「投稿」をタップ。
「写真を撮る」または「アルバムから選択する」を選び、写真を追加します。
(写真は必ず1枚以上必要です)
カテゴリーを選択します。
詳細を記入します。
「投稿する」をタップすれば投稿が完了します。
投稿した募集は、「マイページ」から確認ができます(o^-^o)
投稿した場合は一度、マイページに飛んでから確認しておきましょうね♪
応募のコツは?
メルカリにも共通することですが、募集内容はできるだけ丁寧・正確に、詳しく書きましょう。
曖昧で意味の分からない文章、怪しい内容の場合には、募集はきません(´Д`|||)
直接会って取引するので、応募する方も慎重になっていますよ(*´ェ`*)
しっかり記載することで、トラブル防止にもなります。
商品を売る・あげる場合(手渡しアイテム)では、商品のサイズや素材、状態などの記載はもちろん、受け渡し場所や日時(土日か平日か)の詳細、大きいものであれば車で来てほしい等の情報があると安心ですね(o^-^o)
仲間募集・イベントの募集では、活動内容だけでなく、参加者の情報(性別や平均年齢など)が分かると応募しやすくなります。
活動場所や時間、日程なども応募するためには必要な情報ですね。
参考にしてみてくださいね。では、良いお取り引きができますように(^-^*)/
PS
もしも、これからメルカリアッテを登録しよう!と思っていれば
HNBCRFVD
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで、私とあなたに300円分のポイントが入ります♪
メルカリアッテ人気記事ランキング♪