こんにちは^^いつもご覧いただきありがとうございます☆
2016年9月5日より、フリマアプリ「ラクマ(旧フリル)」が楽天グループに仲間入りしましたよ!
ビックリですね~w( ̄o ̄)w
だって楽天にはフリマアプリ「ラクマ」がありますもん。
そういえば9月1日から、ラクマ(旧フリル)の友達を招待してポイントゲットが、300Pから100Pに変更になって、あれれ?って思ってたんですけど・・(@_@)
今回は、ラクマ(旧フリル)が楽天と合併?今後どうなる?についてご紹介します(*゚▽゚)ノ
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
楽天がラクマ(旧フリル)を買収!
楽天は2016年9月5日、スマートフォンで個人間の売買取り引きができるフリマアプリ「ラクマ(旧フリル)(FRIL)」を提供するFablicの発行済み全株式を取得し、完全子会社化したことを発表しました。
完全子会社化にはなりますが、ラクマ(旧フリル)とラクマが合併するわけではないようですね~
ラクマ(旧フリル)で楽天スーパーポイントが使用できたり、楽天IDでログインできたりするなど、新たなサービスが展開される予定です(o^-^o)
ラクマにはあってラクマ(旧フリル)にはない機能(またはその逆)の改善も行っていくそうなので、アプリもさらに使いやすくなりそうですね♪
メルカリに追いつけるか!?
ダウンロード数は、メルカリは現在3000万を突破しダントツの1位。
ラクマ(旧フリル)は累計500万超で、メルカリに次ぐサービスと言われています。
一方ラクマのダウンロード数は非公開のため、差は分かりませんが、評判を聞く限りでは、そこまで多くはないかと思います(・_・)
ユーザー層で見てみると、ラクマ(旧フリル)はスタートした当時は女性専用フリマアプリだったため、現在でもほとんどが女性を占め、ファッション系フリマアプリではNO.1の存在です。
ラクマは販売手数料が0円が魅力的ではありますが、ユーザー層はメルカリとほぼ同じで、他に大きな特徴はありません( ̄^ ̄)
ただ、楽天ポイントが使える点と、楽天ポイントが溜まるのは利点ですね( ^o^)ノ
楽天ユーザーの方であれば、ラクマに統一するのもいいかもしれません。
ラクマ(旧フリル)とラクマはメインユーザー層が異なるため、今後どう管理して展開していくのかが、鍵を握りそうですね☆
今回の買収で、フリマアプリ業界が更に盛り上がって、ユーザーにとって嬉しいサービスが追加されることを期待したいです(* ̄∇ ̄*)
競合他社がいることで、サービスが向上することありますもんね~♪
また何か情報がありましたら、こちらの方で情報発信していきますねぇ(。・ω・。)