こんにちは^^いつもご覧いただきありがとうございます☆
ラクマの「いいね!」機能、みなさんうまく使ってますか!?
いまいち使い方が分からない・・という人も多いようですが、「いいね!」は、とても便利な機能なんですよ♪
今回は、ラクマ「いいね!」の意味や使い方についてご紹介します(*゚▽゚)ノ
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
ラクマ「いいね!」の意味とは?
ラクマの「いいね!」は、お気に入りに追加、ブックマークのような機能です。
「あ、この商品いいな」って思った時、後でまたチェックしたいですよね。
「いいね!」しておくと、後ですぐに見つけることができるんですよ♪
商品画像の右上にあるハートアイコンをタップしてみてください。
アイコンが赤に変わります(^o^)
ハートの中にある数字は「いいね!」されている数で、数字が多いほどたくさんの方に注目されているという意味になります。
商品ページでも「いいね!」ができます。
商品画像の下にあるハートのアイコンをタップすると、「いいね!」できます。
「いいね!」した商品を見たい時は、メニューの「いいね!リスト」からまとめて確認できますよ(^^)
「いいね!」を外したいときは、再びハートマークをタップするだけ。
赤色がなくなり、数字が1つ減ればOKです(* ̄ー ̄)v
ラクマ「いいね!」は、誰がつけたかわかるのか?
「いいね!」をすると、出品者にはニックネームがバレますが、自分のプロフィールを見られることはありません(・ω・)b
(他の購入者には、ニックネームすらバレることはありません)
商品に「いいね!」をすると、こんな感じで出品者へお知らせ通知がきます。
上部のベルマークに数字がつきますよ(*^-^*)
『○○さんが○○に「いいね!」しました』とお知らせが入ります。
・・・が、商品ページへのリンクはあるんですが、「○○さん」にはリンクがないんです・・(´ェ`)
そのため、「いいね!」をした人のニックネームは分かるのですが、その人の評価はどれくらいなのか、どんな商品を出品しているのか等の確認はできないのです。
どんな人が「いいね!」してくれたのか気になりますけどね~(*^^*)
売れてからのお楽しみにとっておきましょう!
出品している商品にたくさんの「いいね!」がついてるのになかなか売れないときは、値段が高いか、商品説明文が足らないのか、何かしら原因があるのかも・・。
価格の相場を確認したり、商品説明文を見直したりしてみましょうね( ´∀`)b
参考にしてみてくださいね。
では、良いお取り引きができますように(^-^*)/
PS
もしも、これからラクマを登録しよう!と思っていれば
9u5WIFd2を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに100円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマの招待コードの入力方法とは?
⇒1分の作業で100円分無料でお買い物できる!ラクマの招待コードの入力方法