こんにちは^^いつもご覧いただきありがとうございます☆
楽天が運営するフリマアプリ「ラクマ」。
自宅にある不要な物を手軽に出品できる上、出品手数料や売れた時の手数料が0円!!というのが嬉しいですね♪
しかし、インターネットを介し見ず知らずの人と取引をするのに、住所や名前など個人情報を知られるのは少し不安を感じる人も多いのでは・・。
匿名配送は、既にスタートしているフリマアプリもありますが、ラクマでは対応しているのでしょうか?
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
ラクマで匿名配送はできる?
ラクマには「ラクマ定額パック」という配送サービスがありますが、現在のところ匿名発送には対応しておらず、今後もどうなるか未定です(>_<)
(2018年1月現在)
うーん、残念!
手数料は0円、楽天ポイントも使えるということで、とても便利なラクマ。
ぜひとも匿名配送に対応してほしいですね!
どうしても住所を知られたくない場合は?
ラクマで行っている取引方法で「手渡しでの取引」というものを選択すれば、お互いの住所を知られる事なく取引することが可能です。
「手渡し」は、その名のとおり直接購入者と会って、対面で商品の受け渡しを行う取引方法ですね^^
お互いの住んでいる地域が近い、商品が大きく送料が高くなる場合などに便利です。
「手渡し」の為、日時や受け渡し場所の調整をしなくてはなりませんが、直接会って手渡しすることで、商品が届かないなどのトラブルも回避できます。
手渡しでの取引する方法
手渡しでの取引を選択するには、以下の条件をクリアする必要があります。
・楽天会員ランクが「ダイヤモンド」または「プラチナ」
・評価の件数が3件以上
・評価の90%以上が「良い」評価
簡単言えば信頼のある実績を持った人のみが、手渡しを選択できるというイメージですね♪
では出品方法をご説明します(^o^)/
「配送情報」→「配送料の負担」をクリック。
「手渡し(送料負担なし)」を選択します。
受け渡し場所は、「現在地付近を指定」もしくは「キーワードで指定」から選びます。
詳しい受け渡し場所は、売れた後に購入者と取引メッセージで決めるため、おおまかな場所を指定しておくだけで大丈夫です。
受け渡し場所は、できるだけ駅や商業施設などを利用し、取引の際はお友達や家族に立ち会ってもらうと安心ですね(^-^)
私は以前何度か、ヤフオクでの取引で手渡しをしたことがあります。
大きい荷物だったので、自宅にまで取りにきてもらいました。
ちょっと不安もありましたが、不安があったのは相手も同じようで(笑)
結果的にとても安心のできる取引でしたよ(^^)
参考にしてみてください。
その他必読のラクマに関する記事はこちら↓