こんにちは(^-^*)/いつもご覧いただきありがとうございます☆
女性に大人気のフリマアプリ「ラクマ(旧フリル)」。出品していると、様々なコメントがきます。
商品の詳細や発送方法の確認を始め、値下げ交渉などなど・・。
コメントが入るということは、それだけその商品が注目されているということ。
面倒だな~と思わず、気軽に対応していきましょう!
今回は、コメントの返信や削除の方法をご紹介します(*゚▽゚)ノ
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒ラクマや楽天で使える『最大13,100円分』のポイントを15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
コメントの返信方法は?
商品画像の左下にある「コメント ◯件」の文字、または商品ページ一番下の「コメントする」をクリックします。
コメント欄に入力したい内容を記入し「送信」をクリック。
コメントを送信すると、その商品にコメントをしている方全員へコメント通知が送信されます。
たくさんの方からコメントが入っている場合は、誰宛の返信なのか分かるようにしましょうね(^o^)
例 「●●様 コメントありがとうございます。・・・」
コメントの削除方法は?
よくわからない内容の質問だったり、無茶な値下げ交渉だったり・・
「あーこのコメント消したい!」ってこと、ありますよね(>_<)
しかしラクマ(旧フリル)では、出品者も購入者もコメントを削除することができません( ̄▽ ̄😉
どうしても削除したい場合は、(出品者であれば)商品をキャンセルすることでコメントを削除することができます。
売却済の商品に関しては、削除はできません。
もし迷惑なコメントが投稿されている場合は、ラクマ(旧フリル)運営事務局に報告しましょう。
コメントの右下「・・・」をクリック
「コメントを報告する」より、報告できます。
コメントをする方は、購入する意思のある方がほとんどですので、コメントがきたときは、できるだけ早く返信するようにしましょう。
対応が早いと、購入者も安心ですね(^_-)♪
参考にしてみてくださいね!
では、良いお取り引きができますように(^-^*)/
PS
もしも、これからラクマ(旧フリル)を登録しよう!と思っていれば
HVXb2
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで無料で300円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマ(旧フリル)の招待コードの入力方法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)あんしん補償の送り方と4つの注意点とは?!
⇒ラクマ(旧フリル)値下げ交渉のコツや、やり方について解説!
⇒ラクマ(旧フリル)受け取り評価されない時の2つの対処法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)にブロック機能が無い?!理由とトラブル対処法は?
⇒ラクマ(旧フリル)のでありがちな5つのトラブルと対処法は?