みなさんこんにちはー^^
今回はラクマではパソコンから購入できるのか?についてご紹介していきたいと思います!
フリマアプリと言えばラクマに限らずスマホ限定というイメージですが、パソコンからも利用できるとなると、かなり便利になるのではないでしょうか?
私のようにダラダラ転がりながらラクマを楽しむ方には向いてないかも知れませんが・・・(笑)
ラクマはパソコンから購入できるのか?!
ラクマのサービス開始は2014年からスタートしましたが、これまではやはりパソコンには対応しておらず、スマホのみでの利用でした。
その理由としてあげられていたのが、業者の介入を防ぐためであり、あくまで一般ユーザー同士での取引を目的としているためなんて噂がありました。
しかし、サービス開始からわずか半年足らずでパソコンからの利用が可能になったのです!
もちろん他フリマアプリではパソコンからの利用はまだ実施されていなかった為、ラクマが初ということになりますね^^
これはユーザー獲得にもラクマが有利になりそうです
ちなみにパソコンから購入することはできても出品することはまだ出来ません。
しかし、スマホと同じく購入時にポイントを使用することもできますし、支払方法も変更することができます^^
PCから購入の仕方は?
ログイン後、通常通り気になる商品をマウスでクリックします。
すると購入画面に飛びますのでそのまま購入をクリックです^^
画面が大きくて大変見やすいですよね!
すると購入手続き画面に飛びますので、利用したいポイントや支払方法を選択し、OKでしたら購入で完了です!
イイネやコメントなども出来ますので、スマホと同じ感覚で操作できますよ♪
ただ、出品ができないという点が少し残念ではありますが、文頭でも言いました通り、業者の介入を避けるためには仕方がない対応と言えます。
最後に
パソコンから購入できるメリットとして最も感じたことが、気になる商品を閲覧しながら、その商品をさらに詳しくネットで検索できることですね。
新品だとこんなに高いからやっぱりラクマで買った方がすごくお得!や、そこまで値段も変わらないし最新のものが発売されているからやっぱりやめておこう~などの比較が簡単にできるんですよね^^
スマホのみですと商品名を覚えて、一旦アプリを閉じて・・という動作がとても億劫に感じたりします。
ネット社会ですから、家庭に一台パソコンがあったりしますし、毎日とはいかなくても以外にパソコンを開いてる時間とかってありますもんね、実際パソコンでラクマを利用してみるとなかなか便利です♪
半信半疑という方もパソコン起動したついでにラクマものぞいてみてくださいね^^♪
PS
もしも、これからラクマを登録しよう!と思っていれば
9u5WIFd2を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに100円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマの招待コードの入力方法とは?
⇒1分の作業で100円分無料でお買い物できる!ラクマの招待コードの入力方法