いつもご覧いただきありがとうございます^^
今回はラクマ(旧フリル)の振込申請手数料とその方法をご紹介していきますね♪
衣替えシーズンになると、着なくなった服がちらほら出てくるかと思いますのでラクマ(旧フリル)で断捨離しておこづかいに変えてしまいましょう!
私もつい最近、一度も着用していない水着がでてきました。
そう、その水着を着れる位の体型を目指して購入したのですが、結局ダメでしたという典型的な無駄遣いです(^_^;)
こういったものはもう二度と着れないという諦めが肝心です!(笑)
話はそれましたが、さっそくご紹介していきます。
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
【ラクマ(旧フリル)振込申請の手数料は?】
ラクマ(旧フリル)では、売上が1万円以上ある場合の振込申請手数料は無料です。
1万円以下の場合に限り、手数料として210円かかってしまいます。
他のフリマアプリも平均で200+消費税といった金額なので、特に高くも安くもありません^^
しかし、ラクマ(旧フリル)以外のフリマアプリでは売上に有効期限があるのですが(大体1年くらい)、ラクマ(旧フリル)には特に有効期限はありませんので1万円まで到達するのをしばらく待ってみるのも良いかも知れません♪
【申請の際の注意点とは?】
売上金の申請依頼は1000円以上からとなっています。
1000円未満では申請できませんのでご注意してくださいね!
さらに一度に申請できる金額は50万円までです。
ラクマ(旧フリル)一本で暮らしてる方もいるそうなので、あり得なくはない数字なんですかね。
うらやましい限りです^^!
そして振込までの日にちですが、1~15日までに申請した場合、その月の20日。
16~月末までの振込で翌月5日の月2回となっています。
ただし、2018年以降は最短振込み制度が使えるようになっているので、更に早く振込してもらうことも可能です。
⇛ラクマ(旧フリル)の最短当日振り込みとは?以前との違いは?無料なのに早すぎます。
やはり翌月まで持ち越したくないからか、15日の夜には振込申請のアクセスが集中してしまう為、15日前の申請をラクマ(旧フリル)でもおススメしています!
【振込申請のやり方を解説!】
次に申請の仕方をご説明していきますね^^
まずマイページの売上確認・振込で売上金額を確認します。
売上確認・振込ページが表示されましたら、振込申請をタップしましょう!
そこで入金してもらいたい振込先の口座を登録。
あとは現金に換えたい金額を入力し確定で振込申請完了です^^
ちなみに指定できる口座も数多く、ゆうちょ銀行やみずほ銀行などのメインバンクはもちろん、それ以外の地方銀行や信用金庫などかなりたくさんありますので、いつも自分が利用している銀行に申請できますね♪
振込申請依頼なんて聞くと少し複雑そうなイメージもありますが、実際はかなり簡単ですのでご年配の方や、スマホ初心者のかたでもさくさくできてしまうかと思います^^
ただし、一度振込申請をしてしまうと、申請をキャンセルすることができませんのでそのあたりはご注意してくださいね!
振込申請する際の参考にしていただければ嬉しいです(^^)
それではまたー♪
PS
もしも、これからラクマ(旧フリル)を登録しよう!と思っていれば
HVXb2
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで無料で300円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマ(旧フリル)の招待コードの入力方法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)あんしん補償の送り方と4つの注意点とは?!
⇒ラクマ(旧フリル)値下げ交渉のコツや、やり方について解説!
⇒ラクマ(旧フリル)受け取り評価されない時の2つの対処法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)にブロック機能が無い?!理由とトラブル対処法は?
⇒ラクマ(旧フリル)のでありがちな5つのトラブルと対処法は?