こんにちは^^
商品が売れ、迅速に発送したのにも関わらず購入者がなかなか受取評価をしてくれない・・・なんて事に悩まされたことはありませんか?
最近フリマアプリでは気軽に誰でも始められ、簡単に購入できてしまうことから、こういった無責任なユーザーが増えているのも事実です。
しかし、対処法さえしっかり覚えておけば何も心配することはありませんので、参考にしていただけと嬉しいです♪
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
受取評価とは?
そもそもどうして受取評価にこだわるのかというと、ラクマ(旧フリル)では購入者が受取評価をしないと出品者に商品代金が支払われない仕組みになっています。
せっかく送料や手間をかけて発送したのに、購入者が受取り評価をしてくれないというだけで売上にならないなんておかしいですよね!
発送した段階で売上に加算してくれればいいのですが、送料の関係から補償外の配送方法を選択される方が多いため、配送の段階でトラブルや不良品を送り付けられたなんてケースもありますから、どうしても商品が到着→購入者が納得→受取評価といった手順を踏まなければならないのです。
また、初心者の購入者でしたら受取評価というシステム自体知らないなんて事もあるかも知れませんので、そういった対処法も合わせてご紹介していきます^^
受取評価してくれないときの対処法
基本的に発送通知をしてからよほどの遠距離以外では到着に1週間もかかりません。
しかし、ポストに投函された場合などは数日間気づかないなんてこともあるかも知れませんし、不在で受け取れていない可能性もありますので、5日間程度はそのまま待ちましょう。
そのまま待っても、やはり受取評価をなかなかされない場合、購入者に連絡をとってみましょう。
単純に評価するのを忘れてただけなんて可能性もありますので、正直待たされて良い気はしないですが低姿勢でメッセージを送ると、のちのち評価も悪くされないですし、トラブルになりにくいです^^
メッセージ後、いついつまでに評価しますという返答でしたらその日まで待てば大丈夫なんですが、返事がこない場合はラクマ(旧フリル)の運営に問い合わせなければなりません。
発送通知から1週間経過した時点で受取評価がまだされていない場合、ラクマ(旧フリル)側も購入者に催促のお知らせを送ってくれているそうなんですが、それでも評価されず、出品者から運営にも問い合わせがあった場合、購入者の利用状況等をラクマ(旧フリル)が調べてくれるので1週間たち、連絡がない場合は運営に問い合わせるのが賢明です^^
その後ラクマ(旧フリル)から購入者へ催促などのメッセージが送られますが、それでも解決しなかった場合はラクマ(旧フリル)側が強制的に受取り評価をしてくれます。
評価をしてくれた段階で、出品者にきちんと売上が反映されますので安心してくださいね♪
注意するべきポイント
ラクマ(旧フリル)に連絡するのは、あくまでもお手上げ状態になったらです。
受取評価されるまでにある程度待ち、それでも連絡がこないから何度も催促のメッセージを送りそれでも返事がない場合、
出品者側に連絡といった形をとらないと、ラクマ(旧フリル)側から「もう一度連絡をとってください」など基本的な返事ばかり返される可能性が高いです。
私も結局受取評価をしてくれるまで何日も、何週間もかかったというケースもあります。
ですので、必ずやるべき事はやってからラクマ(旧フリル)に連絡をしてくださいね^^
また、宛先が間違えていたりと基本的なミスも考えられますので配送状況など、自分で確認できることは自分でしておきましょう!
PS
もしも、これからラクマ(旧フリル)を登録しよう!と思っていれば
HVXb2
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで無料で300円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマ(旧フリル)の招待コードの入力方法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)にブロック機能が無い?!理由とトラブル対処法は?
⇒ラクマ(旧フリル)のでありがちな5つのトラブルと対処法は?