みなさんこんにちは(^^)/
近頃フリマアプリ業界は、ぐんぐん力を拡大し利用者数もものすごく増えてきましたよね^^
フリマアプリ1本でご飯を食べてる人も中にはいるらしく
月収100万円超えと聞いたときは腰が抜けるかと思いました(笑)
その方はおもにメルカリで出品されているみたいなのですが、では本当にメルカリが一番売れやすく、使いやすいのでしょうか?
確かにメルカリはフリマアプリ業界の中でもユーザー数がトップなのですが、女性用の衣類を出品するなら、ラクマ(旧フリル)の方がメルカリよりも間違いなく高く売れやすいです!
このように品物によってはメルカリが一番とは限りません><
という事で、今回はメルカリとラクマ(旧フリル)、どこが違うのか徹底的に比較してみようと思います♪
出品する際にぜひ参考にしていただけたら幸いです!
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
【メルカリとラクマ(旧フリル)の比較】
文頭でもご説明しましたが、ユーザー数ではメルカリにまだまだ適わないのが現状です。
メルカリは2013年に開始されたのに対しラクマ(旧フリル)は2012年とメルカリより少し早めに開始されたのですが、当時は業界初の女性専用フリマアプリとしてサービスを開始していました。
男性ユーザーと運営側がわかった時点で、即刻強制退会というものすごい徹底ぶりでした。
その後、男性ユーザーも登録解禁になったのですが、当時の名残があるのか、他のフリマアプリよりも男性ユーザーは比較的少ないままですね。
販売手数料は、メルカリ・ラクマ(旧フリル)共に10%と同じですね!
※2018年現在、ラクマ(旧フリル)は販売手数料が完全に無料になりました!
詳しくはこちらもチェックしてくださいね(*^^*)↓
⇛ラクマ(旧フリル)の最短当日振り込みとは?以前との違いは?無料なのに早すぎます。
出品時に登録できる写真も4枚までと、そちらも同じです。
しかし、メルカリとラクマ(旧フリル)では機能が全く違います。
メルカリは出品者をフォローできる機能がないのに対し、ラクマ(旧フリル)はSNS的要素が強く、フォローできたり、メッセージを送ったりと、女子に愛される要素がたくさんつまっていますね^^
メルカリにもフォロワー機能がつきました、これでお気に入りの販売者などフォローすることが可能です♪
⇛【3秒で出来る】メルカリのフォロワー機能とは?使い方と最悪な弱点とは?
ラクマ(旧フリル)のアイコンもピンクで、まさに女の子専用という感じなので、確かに男性には少し抵抗があるかも・・・;
とは言ってもユーザー数ではメルカリに適わないので、このままメルカリの独走なのかなと思っていたのですが、2016年1月より「ラクマ(旧フリル)カード」がラクマ(旧フリル)から申し込みできるようになりました!
このラクマ(旧フリル)カードなのですが、ラクマ(旧フリル)での利用で購入価格の2%をラクマ(旧フリル)ポイントに還元でき、ラクマ(旧フリル)以外での利用でも、ご利用額に1%をラクマ(旧フリル)ポイントに還元という、ラクマ(旧フリル)ユーザーにはたまらないカードが誕生したのです><!!
もちろん年会費無料で新規ご入会で今ならラクマ(旧フリル)で使えるポイント1000円分プレゼント中ですよ!こういった専用のクレジットカードを作るのはフリマアプリでも初ですね。
ラクマ(旧フリル)カードもものすごく可愛いデザインになっているので、
これはラクマ(旧フリル)ユーザーが一気に拡大するかも知れませんね^^!
【まとめ】
簡単ににメルカリとの違いをまとめてみるとこんな感じです♪
・商品がメルカリよりもアパレルに特化している
2018年現在は、ユーザーも増え、アパレル以外もかなり充実してきています。
・販売手数料は10%とメルカリと同じ
2018年現在、ラクマ(旧フリル)は販売手数料完全に無料に変更されています!
・ラクマ(旧フリル)のみフォロー機能がついている
メルカリにもフォロー機能が追加されました!
・購入者を選べる購入申請というものがある
・ラクマ(旧フリル)では商品価格50,001円以上のものを販売された出品者は、本人確認が必要な場合がある。
ラクマ(旧フリル)ではブランドごとに細かく分けることができるので、やはり衣類や小物系は圧倒的にラクマ(旧フリル)が強いです。
値下げ交渉もメルカリほどではないですし、ラクマ(旧フリル)では購入者を選ぶことができるのでトラブルも少ない印象です^^
また、ラクマ(旧フリル)では自分なりのマイショップを作ることができるので自分のお店感覚で楽しく出品できますしね♪
その辺も女子に支持されている理由なんだと思います^^
ラクマ(旧フリル)カードも誕生したことですし、これから先ラクマ(旧フリル)ユーザーがどこまで増えるのか
とても楽しみです!
ユーザー数が増えてない今が掘り出し物を見つけるチャンスですよ^^
ぜひ登録してみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました^^
PS
もしも、これからラクマ(旧フリル)を登録しよう!と思っていれば
HVXb2
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで無料で300円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマ(旧フリル)の招待コードの入力方法とは?