こんにちは^^
つい最近のお話なのですが、メルカリにてネックレスを出品しました♪
すぐに購入したいというコメントがつき、そこまでは大変嬉しい事なのですが・・
ネックレスは3000円程で出品させてもらってたのですが、
購入したいとコメントして頂いた方は1000円で購入したいと
それはもうしつこくてしつこくて(^_^;)
いくら断っても何度も何度もコメントしてくるので
ブロックを考えた程です。(笑)
結局、その方は3000円で購入していったのですが、
今後の為にもブロック機能について調べてみたのでご紹介いたします^^
【どんな時にブロックするの?】
相手が非常識な場合、ブロックするのも一つの手になります。
これだけユーザーの数が増えると、悪質なユーザーも少なからず利用してます。
悪質なユーザーに出会う確率の方が低いとは思いますが、
例えば評価がものすごく悪い方などとは取引をしない方が無難です!
しかし悪い評価=ブロックをすぐにしてしまうと、
のち程ご説明しますが、相手にもこちらがブロックしているという事が
わかってしまいます!
ブロックされて、いい気持ちになる方はいないと思いますので、
よっぽどじゃない限り、ブロックはなるべくならしたくないですよね><
しかしマナー違反等の誘いがあったり、商品ページに嫌がらせをされた場合は
すぐにブロックしてしまいましょう!
【ブロックするとどうなるの?】
ブロックをされてしまうと、その方の商品にコメントやイイネ等ができなくなります!
このような形で相手にもブロックしている事ががバレてしまいます。
逆に自分もブロックされたらこのような形でわかってしまいますね。
結構ショックが大きいですが(笑)
更に購入もできなくなるので、ブロックをされると出品者とコンタクトをとる事は
全くできなくなります。
いくら欲しい商品があっても諦めるしか方法はないので
ブロックされないように丁寧な取引を心がけることが大切ですね^^
【ブロックのやり方と解除の方法】
最後にブロック方法と解除の仕方についてご説明していきます♪
ブロックしたい方の商品ページからプロフィールに飛びます。
プロフィールが表示されたら、右上のマークをタップします。
するとこの画面が表示されるので、「はい」を選択しましょう。
これで終了です^^
いとも簡単にブロックできてしまいました(^_^;)
ブロック解除も同じ手順で、ブロック解除をするを選択すればOKです^^
こんなに簡単にできるブロックですが、みなさんが一度も使用することがないよう
祈っています><
注意点としては、簡単にできるからといって
闇雲にブロックするのではなく
まずはコメントなどで、しっかりコミュニケーションをとってから
最終手段としてブロック機能を使っていきましょう!
少し気に食わないからといって、即ブロックするのは
マナーがいいとは言えませんからね^^;
最後までご覧いただきありがとうございました♪