※旧フリルが名前だけラクマに変わりましたが、基本的な操作や画面はほぼ一緒です。
今回は女性に大人気フリマアプリのラクマ(旧フリル)の招待コードについてご紹介していきますね♪
それでは、招待コードの入力方法をご説明していきます^^
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
【ラクマ(旧フリル)招待コードの入力方法】
他フリマアプリ同様、まず始めにラクマ(旧フリル)を起動させます。
登録が済んでいない方はこちらから登録を済ませちゃいましょう♪
会員登録ログイン画面が表示されるので入力していきましょう。
フェイスブックやツイッターのアカウントでも登録することが出来ますが、
今回はメールアドレスで新規登録と想定します。
会員登録画面に飛びました。上から順に入力していきます。
登録するボタンに進む前にここの画面で必ず招待コードを入力してくださいね!
ち・な・みにですが、こちらは私の招待コードになります↓
HVXb2
会員登録の際に、招待コード入力欄があるのでそちらに入力すれば
100円分のポイントが無料で手に入るので、是非試してみてください♪
ここで入力をせずに登録するをタップしてしまうと、後から招待コードを入れることはできません。
100ポイントがもらえるのは、登録時の一回切りなので注意してくださいね><
全て確認してから登録をタップします。たったこれだけの作業で100ポイント獲得です♪
獲得できたポイントはマイページから確認できますよ^^
【招待コードの注意事項】
ラクマ(旧フリル)ではフォローやイイネ等のSNS的機能が人気ですが、招待コードを使用したからといって、招待者とラクマ(旧フリル)上で友達になったり、出品商品や購入商品が見られるといった事は一切ありません!!
どこのだれが招待コードを使用したかもわからないのでご安心してくださいね♪
そしてラクマ(旧フリル)のポイントには有効期限があります。
付与された日から6か月で有効期限が切れてしまいますので,くれぐれもご注意ください!
さらに以前ラクマ(旧フリル)に登録をしていた事がある方や、招待コードを正しく入力できていなかった場合など、ポイントが付与されない事があります。
招待コードを利用して、楽しくお得にラクマ(旧フリル)を楽しんでくださいね♪
少しでも参考になれば嬉しいです^^それでは、また~!♪
PS
もしも、これからラクマ(旧フリル)を登録しよう!と思っていれば
HVXb2
を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで無料で100円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマ(旧フリル)の招待コードの入力方法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)あんしん補償の送り方と4つの注意点とは?!
⇒ラクマ(旧フリル)値下げ交渉のコツや、やり方について解説!
⇒ラクマ(旧フリル)受け取り評価されない時の2つの対処法とは?
⇒ラクマ(旧フリル)にブロック機能が無い?!理由とトラブル対処法は?