みなさんこんにちはー(^O^)
今回は楽天が運営している、ラクマの出品方法についてご紹介していきますね♪
他のフリマアプリは出品にかかる時間は3分とする中ラクマはわずか1分の簡単出品と言われています。
結論から申し上げますが、1分で出品出来ます!!
システムがとてもシンプルなので幅広い年齢層の方に支持されています。
それでは早速出品してみたいと思います^^
【ラクマの出品方法を解説!】
初めに、右下の出品するマークをタップします。
次に商品の情報を登録していきます。
商品名を記載し、商品の説明文もしっかり記載しましょう。
例がのっていますが、色や素材、定価や注意点など、出来るだけ閲覧者にわかりやすい文を心がけてくださいね♪
次にカテゴリを選択します。
そして商品の状態も選択してください。
汚れや傷みがあるのに未使用に近い等を選択してしまうと、トラブルの原因になってしまうので、必ず見合った状態を選びましょうね!
次に配送料の負担を選択します。
少し驚いた部分なのですが、配送料の負担に手渡し(送料負担なし)があります。
他のフリマアプリではトラブル防止の為に手渡し禁止としているとこもあるので、手渡しの際は知り合いのみ等にした方が安心ですね(・.・;)
話がそれましたが、送料分を値段に上乗せしてもいいので、送料込の設定の方が断然売れ行きが良いです!!
たまに着払いにしても、送料を値段に上乗せして販売してくださいという相談も
あるくらいなので、基本的には送料込にしましょう。
配送方法を選択します。
今回は時計(500g以内)を出品したので送料の簡単な比較をしてみると
・ポスパケット→全国一律¥360円
・定形外郵送→全国一律¥400円
・ゆうぱっく(都内)→¥690円
・宅急便コンパクト→全国一律¥659円(専用BOX¥65円込)
・はこBOON→(都内)→¥494円
と、ポスパケットが一番安いですね♪
次に配送元と、配送までの日数も選択します。
販売価格を設定します。
ラクマは販売手数料が0円です!!
販売手数料が引かれないので、その分価格も安く設定できますね♪
もちろん値引きの相談にも応じられる価格設定にしておけば、慌てずに対応できるかと思います^^
価格設定が終わったら「出品する」をタップして出品完了です!
さすが出品まで1分と謳っているだけはありますね、簡単です!
メルカリを使ったことがある人なら、一度で理解できると思います^^
【ラクマ利用のポイント】
出品する際のポイントですが、ラクマでは商品の写真を4枚アップすることができますのでなるべくなら4枚全て違う写真を撮りましょう。
購入者は自分の手にとり、商品を眺めることが出来ないので衣類であれば、ハンガーにかけてある写真、自分が着てみた写真、タグのアップや、後ろの部分など細かな部分まで写真をアップすることで安心感を与え、購入してくれる確率も上がります^^
だからと言って、写真を大幅に加工しないように注意してください。
せっかく購入してくれたのに、写真と全然違う!等のトラブルになりかねません。
ひとつひとつ丁寧に対応することで、信頼感が築けていきます。
まずは一つから出品してみましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました(^○^)!
PS
もしも、これからラクマを登録しよう!と思っていれば
9u5WIFd2を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに100円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマの招待コードの入力方法とは?