みなさんこんにちは♪
今回はメルカリの出品方法についてご紹介いたします^^
出品した途端売れてしまうと噂のメルカリですが、
本当によく売れます!ユーザー数が業界ナンバー1なので期待大ですね!
みなさんも一緒に、ご自宅にある不用品を用意してやってみましょう♪
【メルカリの出品の仕方を解説】
まずは、右下の赤い出品をタップします。
メルカリでは写真を4枚まで登録できます。出来れば4枚全部登録しましょう♪
商品名を40文字以内で入力し、商品の説明も記載しましょう。
購入時の値段も記載することで、少しだけ購入者にお得感を強調できますよ^^
次にカテゴリーも選択します。
カテゴリーを選択したら、商品の状態も選びましょう。
売りたいからと言ってすこし汚れがあるのにも関わらず
目立った傷や汚れなし等を選んでしまうと、のちのちトラブルになりますので
ここは正直に自己申告するようにしてくださいね(笑)
次に配送料の負担を選択しましょう。
もちろん購入者負担の着払いでもいいですが、
送料込みの方が断然売れる確率が高くなります。
着払いにするなら、送料分も商品の説明にしっかり記載しておきましょう。
配送料の選択ができたら配送方法を選択します。
今回出品するのはA4サイズに収まる商品(150g)ですので簡単に比較すると
・らくらくメルカリ便→全国一律195円
・ゆうメール→全国一律180円
・クリックポスト→全国一律164円
・定形外郵送→全国一律205円
と、クリックポストが最安値になっています。
次に配送元の地域と発送までの日数を選択します。
発送までの日数は何かあった時のためにあらかじめ1日プラスぐらいで
選択する方がいいでしょう。
次に一番重要な価格設定をします。
メルカリでは、販売手数料が10%ひかれるので
販売手数料の10%と送料を考慮した金額を設定しましょう。
もちろん、あまり高すぎてもなかなか購入されません。
私自身、新品の服を出品する時は購入価格の60%程度の金額で出品して様子を見ます。
それでもなかなか売れない場合、50%程度の価格に変更したりと色々試してみましょう!
すべて入力できたら、出品ボタンをタップして、出品終了です^^
あっという間に出品できました(^^)/
商品の説明入力時間を省くと約3分以内程度で出品できます。
【メルカリ出品の際のポイント】
商品を出品すると必ずと言っていいほど、メルカリでは値引きの相談をされます。
メルカリのメインは値引きと言っていいほどなので、
値引き分も考えた金額で出品しましょう。
たまに常識を超えた金額での値引きを相談されることがありますが、
どうしてもその希望の額の値引きができない場合は、丁寧にお断りしましょうね。
お断りする際のポイントですが、ご希望には添えませんと返事をしてしまうと
他の購入検討者にも、少しの値引きもしてくれないんだと誤解を招いてしまいます。
ここまでは値引きできないけど、少しなら値引きしてくれるのかな?
という期待を持たせるような返答をすることで、購入に繋がる可能性があがりますよ^^
続いて冒頭にも説明した、4枚の写真の登録なんですが、
1枚目は全体が見える写真、2枚目は後ろ向き、3枚目はタグ、4枚目は汚れをアップ
などと全て違う写真になるようにしましょう。
ちなみに写真の1枚目がトップに出てくるので、この1枚目がとても重要になります。
撮り方ひとつで美品に見えたりと
購入者に少しでも興味を持ってもらえるように工夫しましょう!
出品者自体はとても簡単なので自宅にある不用品などはじゃんじゃん出品してみましょう♪
参考になればうれしいです(^^)/
それでは、また~