みなさんこんにちは♪
今回はラクマの購入方法をご紹介していきます♪
ラクマは何と言っても楽天ポイントが使用できるのが最大の魅力ですよね^^
メルカリを利用したことがある方はご存じかと思いますがラクマとメルカリは操作がほぼ一緒なので、一度利用した経験がある方はすんなりできます。
利用したことがない方もとてもシンプルなので簡単にできますよ^^
~当サイトに訪れて頂いたあなたへ~
月に10以上取引しているフリマアプリマニア(自称)おすすめの人気記事をピックアップしてみましたよ♪
フリマアプリは知っているのと知らないとで、2倍、3倍は得することもあるので予め取引前に知識を入れておきましょう!
⇒Amazonギフト、楽天ポイントを『最大13,100円分』15分以内にゲット出来る裏技とは?
⇒メルカリでブランド品を出品すると「致命的」に損する5つの理由教えます。
⇛【2018】最安はコレだ!メルカリで厚い洋服を送る3つの方法を解説!
⇛【実験】メルカリでブロックしたら相手にバレる?相手からはこう見えます。
⇛【2018年】メルカリでCD、DVDを簡単に梱包する方法!最安の発送法はコレ!
※新規ウィンドウで開きますので、「とりあえず開いて後で読もう」とかでも良いと思いますよ(^_^)b
【ラクマ購入方法を解説】
まずはラクマをDLしておきましょう♪
気に入った商品をタップして、右下の購入手続きをタップします。
楽天ポイントがある方はこの画面で、利用可能なポイントがありますと表示されます。
支払いが終わってからでは、ポイント利用はできないので、この画面でポイント利用を設定しておきましょう♪
次に支払方法も選択します。
支払方法は基本的にクレジットやコンビニ、ATM支払い等がありますが手数料無料のクレジット支払いの方が断然お得です。
コンビニとATM支払の場合は手数料が216円かかってしまいます><
支払い方法選択後「お支払い内容を確認する」をタップします。
すべて確認し、間違いがなければ「購入する」をタップしてくださいね^^
これで購入は完了です!ものすごく簡単ですね♪
簡単すぎて支払方法やポイントなど間違えないように気を付けてください><
【ラクマ利用に当たってのポイント】
他のフリマアプリにも共通することですが、購入するにあたって注意していただきたいポイントがあります。
まず一つ目が、即買い禁止と記載しているのにコメントも何もせず購入してしまうケース。
初心者の方だと即買いの意味がよくわかりませんよね。
即買いとはコメントも何もせずいきなり購入するのは遠慮してくださいという意味です。
少し面倒に感じるかも知れませんが、コミニュケーションをとることによってトラブルを回避するという意味合いがこめられているので出品者のルールに従うのがベターです。
そしてもう一つが値下げ交渉です。
値下げ交渉NGとプロフィールに記載されていない場合は思い切って値下げ交渉をしてみましょう♪
ただし、いきなり大幅な値下げ交渉はトラブルの素になりますのであくまで目安は商品の10%から、どんなに多くても30%ぐらいを目安に交渉してみると良いかもしれません^^
出品者によっては独自のルールを設けてる方がいらっしゃいますので購入の際にはプロフィールを一度確認することをおススメします。
プロフィールの確認は商品ページの出品者をタップすると確認できます。
ちなみにプロフィールから出品者の評価も確認できます。
私はいつもこの評価を目安に取引を行っています。
悪い評価がつくのには何かしら理由があるのでなるべくなら取引しない方がリスクが軽減されます。
しかし中には不当な理由で悪い評価をつけられた方もいらっしゃいますので、やはりコメント欄でのやりとりが重要ですね。
コメントは商品ページからできますので細かな事でも不安に感じたことはどんどん質問してみましょう。
以上、参考になれば嬉しいです!(^^)!
PS
もしも、これからラクマを登録しよう!と思っていれば
9u5WIFd2を入力してみてください^^
コードをコピーしてもらって、招待コードに入力するだけで私とあなたに100円分のポイントが入ります♪
⇒必ずポイントがもらえる!ラクマの招待コードの入力方法とは?